2014年11月25日

新風蓮 Junk Label(シンプウレンジャンクレーベル)

早くも11月の終わりが近づいてきました。飾り付けがハロウィンからクリスマスに変わっていきます。そうは言ってもラーメン好きは春夏秋冬いつだって暖簾をくぐるのです。暖簾と言えば最近は暖簾のない店も増えました。カフェ風
のお店はよくあるのですが、今回はちょっと変わったお店です。
仕事先の青年たちからガッツリいけるお店だと聞いてはいましたが、店頭の写真をみるに流行のG系ラーメンの様です。店名のロゴや有刺鉄線を模したステッカーがなにやらいかつい雰囲気。家族&女子向けと言う店の訪問が多かったので少々尻ごみしつつ、飛び込んでみると中身はちょっと昔のラーメン屋のよう。常連の学生が制作したという、遊び心あるメニューには各種ラーメンの写真には期待が膨らみます。さらに野菜、ニンニク、アブラ増量無料とあったので、ここは野菜のみプラスしてラーメンを注文です。
しばらくしてカウンターの向こうから現れた丼には、予想通りアブラのかかったモヤシを中心とした野菜の山が。濃いめのスープは醤油香る豚骨で、こってり感に押し切られない旨さがあります。麺はもっちりとした食感の角張った太麺。熱気を顔に浴びながら食べ進めるほど、体の芯から熱くなってきます。刻みニンニクのヒリヒリする感じもまた良し。チャーシューも柔らかさより食べ応え重視の作りです。かなりのボリュームですが、学生にはさらにサービスありとか。若いってスゴイな。
スープも最後までいただいて、シメのお冷で口の中をクールダウン。店のヤンチャな見た目どおりに、中身もパンチ力のある1杯でした。ますます寒くなる冬の栃木ですが、きっと熱いラーメンが暖めてくれるでしょう。では大阪に戻ります。


店名:新風蓮 Junk Label(シンプウレンジャンクレーベル)
所在地:宇都宮市石井町2793-1
駐車場 3台
TEL:非公開
営業時間:11:30〜22:00 (LO 21:45)
席数:カウンターのみ10席
定休日 :不定休
メニュー
ラーメン 750円
まぜそば 800円
チャーシュー丼 200円
posted by ramenman at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月17日

熟成田舎味噌らーめん 幸麺 (ジュクセイイナカミソラーメン コウメン)

出張のお土産に変化をつけたく、宮カフェなるアンテナショップを訪れました。地元農産物やお菓子にお酒など駅の売店とはまた違う品揃えです。なかには有名精肉店のお総菜や宇大ブランドの食品も並んでいます。興味を引く品がありましたが、今日は棚を冷やかすだけに留めました。その宮カフェから県庁方面に足を延ばして訪れたのが今回のお店、幸麺です。
地元プロスポーツ選手にもファンが多いそうで、店内はサイン色紙が多数掲示されています。それに混じって使用している味噌についてのパネルが。ここは宇都宮伝統の宮みそを使った味噌ラーメンが有名なのです。
メニュー内で大きく扱われた、真っ赤なスープの味噌チゲらーめんは、とろみがあって体の中から温まりそうです。しかし今日は暖かい中を歩いてきて、これ以上暖かくすると汗だくになりそうなので違う麺をいただきます。何気なく目に留まったのがチーズ味噌らーめん。そう言えば宇大のチーズを買いそびれたなと思いだしたら、気になって頼んでしまいました。
熱々の丼に満たされた味噌のスープ、もやし・ニラ・ねぎ・わかめと定番の野菜類、上にはおろしたチーズがのっています。麺はもっちりした感触の中太麺。一口すするごとに入ってくる味噌の香りと旨みはかなり強いです。大きめのチャーシューは切り分けてからさらに煮込まれるだけあって、触れただけで切れるくらい柔らかく、全体にたれの味が染みてます。程よくとろけたチーズを麺とスープとともにすするとさらにコク深い味わいに。最後まで温かいスープを飲み干してごちそうさまでした。
次に宇都宮を訪れるのはもっと寒い季節。その時にはよりホットなラーメンにチャレンジしたいものです。


店名:熟成田舎味噌らーめん 幸麺 (ジュクセイイナカミソラーメン コウメン)
所在地:宇都宮市戸祭元町4-5
駐車場:22台
電話番号: 028-623-4455
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜21:00(スープがなくなり次第終了)
席数:49席
定休日 :月曜 第3火曜(祝日の場合は営業)
メニュー
チーズ味噌らーめん 930円
味噌チゲらーめん 930円
醤油らーめん 700円
黒胡麻坦々味噌らーめん 920円
posted by ramenman at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月09日

再販について

皆さん、ご無沙汰しています。今日はちょっとしたニュースを先にお伝えさせて下さい。何かというと、、 ネットビジネス が再販となったのです。7月に限定で1名が募集されていたのですが、それはすぐに定員になったようです。これだと既に終わったニュースなのですが、先週からまた、新たに1名の枠を限定で募集し始めたのです。

いわゆる閉店商法(閉店すると言いながらずっと閉店しない)と比べるのはどうかと思いますが、募集の枠が埋まり次第、都度クローズしている辺り、やはりこの商材が信頼できる証拠だと、私自身改めて思いました。

元々、私はこちらの商材が50万円の時に参加したのですが、今拝見してみると、値段が70万円になっていました。かき入れ時だとみるや、値下げをして売り抜くという悪質な業者も多い中、こちらは本当に必要な人だけに手にとって欲しいという考えを貫き、先に購入したユーザーに不満や差が出ないように、値段を上げて調整している。これもまた、私が信頼に足ると思った根拠です。

さて、現在の私はこちらのビジネスで、月辺り50万〜100万円を定期的に稼げるようになり、自分としても知人などに胸を張っておすすめできると思っています。内容はそれそのものが商品ですから詳細には言えませんが、自分の裁量で、好きな時間で行えるので、サラリーマンを続けつつ、二足のわらじで継続が可能となっています。特に専業で活動しなければならないという制限も無く、在宅でできることも、営業が得意というわけではない私のような人間にとって、良かった点でもあります。

せっかくあるネット環境を使って何か稼げるようになりたい。そう考えている方には、今回のチャンスを是非活用してもらえたらと思います。今こうして私のブログを見ているのも、また一つのきっかけですし、私も同じようにしてこのビジネスを始めました。何かをするのに、遅すぎるということは無いですが、決断したなら行動する、というのは大切ではないでしょうか。

デマが広がっているのでしょうか?このビジネスのネタはアフィリエイトですか?という質問を最近よくいただきます。結論から言うと、私が知る限りでは答えはノーです。情報料が高額なのでいろいろ噂、憶測が飛び交うのでしょうが、いらぬ噂をたてられた主催者は気の毒ですね。商売人の運命だと言ってしまえばそれまでなのでしょうが。
posted by ramenman at 05:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 副収入 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。