かつてはラーメン不毛の地と言われた大阪ですが、今は東京にひけを取るようなことはありません。そして、今回は特に、最近できたばかりなのに、既に付近のサラリーマン達の話題をさらっている有名店、轍さんに来てみました。
お店はお昼前だというのに、既に満席寸前です。かろうじてお店の中に入ると、ほぼ同時に後ろに待ちが出来ました。さすがの人気店ですね。オーダーはやはり、まずお店の定番メニューとなっている、ふく流らーめんです。本来はトッピングで50円を取られる、柚エスプーマも最初から入ってます。
エスプーマ? と疑問に思った方も多いと思いますが、フランス料理などで使われる、泡ですね。柚の味がする泡が、このラーメンには使われています。鶏白湯スープの薄茶色い海に、まるで白い砂浜の如く覆われた柚の泡。チャーシューも東京でたまに見かけた、ややレア気味のピンク色のチャーシューです。
こってりとコクのある鶏白湯スープはもちろん美味しいですが、この柚の泡がなんとも良い仕事をしますね。こってりとあっさりのハーモニーは、今までのラーメンとはちょっと違う新しさを感じさせて、話題になるのも分かる気がします。
店自体は新しいので、女性にも入りやすいのですが、客が男性ばかりなので、まだ女性客には敷居が高そうです。もっとも、私にはその方がありがたいのですが。次は煮干し醤油を食べに来てみましょうかね。
<お店の基本データー>
店名:轍 (わだち)
住所:大阪府大阪市西区西本町1-8-2 三晃ビル旧館 1F
交通手段:大阪市営地下鉄本町駅より徒歩2分ほど。出口により6分程度
営業時間
11:30〜15:00
18:30〜21:00
ランチ営業
ふく流らーめん 750円
味玉ふく流らーめん 850円
煮干し醤油らーめん 680円
味玉煮干し醤油らーめん 780円
金のはい芽ごはん 100円
席数:カウンター12席
定休:日曜日