2014年05月26日

らーめん2国 お初天神店(らーめんにこく おはつてんじんてん)

仕事柄、よく梅田には出向くのですが、その際にいつも気になっているお店がありました。それがこちらの、らーめん2国さんです。場所が良く、店がきれいなのは大通りの店にありがちなのですが、かつて明石で仕事をしていた際に、頻繁に通っていたのが、この2国というラーメン屋なのです。

大阪に支店ができたという情報はあれど、梅田店というのは公式サイトにあらず、はたしてあのお店なのだろうか? という、ちょっとした疑問もあり、つい別の店に足を運んでいた次第です。

今日、思い切ってお店に入ってみると、見た目よりは狭いカウンターだけのお店です。オーダーはやはり、このお店の名物である2国らーめんにしました。こちらはボリュームたっぷりで、にんにくやキムチも入っているため、翌日が休みで、人に会わない日しか食べられません。

あの頃好きだったあのラーメンだろうか? そんな不安に思いつつ、運ばれて来たものを見て、ホッとしました。私の大好きな、あのジャンクなラーメンです。スープを一口飲むと、懐かしい豚骨醤油の味が口に広がります。にんにくとキムチもたっぷりで、チャーシューと一緒に口に入れると幸せな気持ちになります。

しかし、相変わらずの量を見ると、あの頃と比べ、歳を取った自分では食べきれるだろうかと、少し不安になりましたが、何だかんだで完食してしまうのが、ラーメンの魔力と言ったところでしょうか。

なんだか、懐かしい昔の共に巡り会ったようで、少し嬉しくなってしまいました。当日は五月の雨でしたが、心だけは晴れ晴れとしつつ、家路に就くことができました。これからもあり続けて欲しい、思いでの味です。ごちそうさまでした。

<お店の基本データー>
店名:らーめん2国 お初天神店(らーめんにこく おはつてんじんてん)
住所:大阪府大阪市北区曾根崎2-13-18
交通手段:地下鉄谷町線東梅田駅から徒歩2分
営業時間
11:00〜翌01:00
ランチ営業、日曜営業 
らーめん 670円
チャーシュめん 920円
2国らーめん 1020円
ごはん(小) 140円
おにぎり 220円
焼きめし 470円
席数:カウンターのみ9席程度
定休:年中無休
posted by ramenman at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月19日

えびす丸(えびすまる)

最近、ノーマークで見過ごしていた吹田辺りに、美味しいラーメン屋が増えているという情報を、友人のラーメン好きから聞きました。今まであの辺りのイメージは、住宅街で何も無い、と言っては失礼ながら、おおよそそういうイメージでした。

この辺りではどこがオススメかと尋ねたところ、最近できたばかりだけれど、えびす丸さんが美味しいと言われ、さっそく行ってみました。
お店は幹線道路沿いで、駐車場なども無く、ご近所をターゲットにしたお店のようです。
カウンターと、申し訳程度に2人分のテーブル席が1つ。お昼を過ぎていたので、お客は私一人でした。メニューは意外と豊富でしたが、ふと目に付いた、魚介鶏白湯ラーメンをオーダー。東京ではたまに見かけたのですが、大阪では滅多にこのダブルスープというものを見かけません。

しばらくして、届いたラーメンは予想よりもずっときれいに、丁寧に作られたものでした。これも大阪ではあまり見かけない、ミディアムレアなピンク色の肉をしたチャーシューに、鶏を塩漬けにして作った鶏ハム、それに味玉が半分と、ねぎとかいわれです。

スープを飲んでみると、こってりとした鶏がらのスープに、魚介の出汁がよく混ざり合って、実に滋味深い味がします。ああ、これこれ、などと独り言をつぶやいてしまいます。麺ももちもちしていて、このラーメンにぴったり。具とのバランスも良く、久々に大満足の一杯と言えます。

店長さん曰く、濃厚鶏白湯もおすすめで、こちらの魚介鶏白湯は最近できたばかりのメニューだったとのこと。また新しい、美味しいお店を発見したことが嬉しくもあり、次はぜひ濃厚鶏白湯を食べてみようと思いつつ、お店を後にしました。

<お店の基本データー>
店名:えびす丸(えびすまる)
住所:大阪府吹田市内本町1-7-13
交通手段:阪急吹田駅から徒歩2分
営業時間
11:30〜14:00
18:30〜22:15
ランチ営業、日曜営業 
醤油ラーメン 700円
いのちの塩ラーメン 750円
魚介鶏白湯ラーメン 800円
淡麗鶏白湯ラーメン 800円
濃厚鶏白湯ラーメン 8000円
ごはん 100円
席数:カウンター6席、テーブル2席
定休:不定休
posted by ramenman at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月13日

中村商店 高槻本店(なかむらしょうてん たかつきほんてん)

天気のいい初夏の日より、こういうときは、やっぱり少し遠出して、新しいラーメンを開拓したくなりますね。今日は高槻の方まで足を伸ばしてみました。場所はJRと阪急の間にあって、若干分かりづらく、店に行く途中、少しばかり迷ってしまいました。

お店は結構有名な店なんでしょうか、数人ほど外に待ちができていました。けれども、そのくらいはラーメン屋のことですから、割とすんなり、十五分も掛からず入店することができました。

カウンター席に座り、オーダーは一番人気らしいとあらかじめ調べておいた、金の塩にしました。注文して割と時間を置かず、良い匂いのする丼が運ばれて来ました。あっさりした感じのモモチャーシューが二枚に、真ん中は白髪ねぎと水菜がたっぷりと、糸唐辛子が盛られています。よく見ると、スープには荒切りにされた玉ねぎと、刻んだ青ねぎが浮かんでいます。

スープは鶏がらをベースに、魚介系も入ってるみたいですね。上品であっさりしたスープは、すーっと体に入っていく感じです。コクがある感じというよりは、すっきりというか、そういう飲み口の、胃に優しいタイプ。お酒を飲んだ後なんかには沁みそうですね。

麺はちぢれないストレートタイプの平打ち、もちもち感はあるんですが、これなら固めとかのオーダーにしておけばよかったかなあ。もう少しゆで時間が短い方がいいような気がします。

結構前評判がかなり良かっただけに、若干肩透かしでした。ただ、個々人の好みもありますし、決して美味しくないわけではありません。たまにはこういう失敗もある、だからこそ極上の一杯を見つけた時の喜びもひとしおですね。良い経験でした。ごちそうさまです。

<お店の基本データー>
店名:中村商店 高槻本店(なかむらしょうてん たかつきほんてん)
住所:大阪府高槻市上田辺町4-14
交通手段:JR高槻駅から徒歩2分、阪急高槻市駅から徒歩6分
営業時間
11:30〜14:30
17:30〜22:30
ランチ営業、日曜営業 
中華そば 600円
中華そばチャーシュー 800円
金の塩 800円
金の塩チャーシュー 1000円
ブラック 780円
ブラックチャーシュー 980円
ごはん (小)100円
餃子(6ヶ) 280円
席数:カウンターのみ 12席
定休:月曜日、木曜日夜
posted by ramenman at 11:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。