最近ちょっと残念なことがあった。
吉祥寺の「麺屋ZERO1」で肉そばけいすけとコラボしていた
メニュー「肉そば」を食べてみたかなり麺とスープがミスマッチしていたことだ。
麺はZERO1のガッツリ系に使っている浅草開化楼の極太麺,
スープは住吉にある「肉そば けいすけ」に似せたものだった。
僕は以前,住吉にある本物の肉そばを食べたことがあるので,
その味の違いに唖然としてしまった。
麺とスープがあわないどころか,スープがちょっとトゲトゲしく,
高いクオリティを意識したものには思えない。
肉の量も少ない…生姜もちょろんと極少量がのっているだけ…。
それを食べて,本物が食べたくなった。
住吉のほか神保町にも「肉そば総本山けいすけ」があり,
こちらには来たことがなかったので行くことにした。
神保町駅A5出口を出て白山通りを水道橋の方に歩けばすぐだ。
カウンターのみだけれど22席という席の多さで,
店内も広々としていて入りやすかった。
食べたのは「味玉肉そば」(780円)の大盛(100円)だ。
まず,大盛はどんぶり自体がでかい!!
よく見ると「大盛」と書かれている。
しかも予想よりヴォリュームがあってなかなか食べごたえがあるのも良かった。
そして薄くて一口で食べれるお肉がメインとなっているのだけれど,
それがどんぶりのなかに隠れていて,まだあったのか!と驚くほどだ。
見た目の真っ黒な醤油の印象とは違って,
醤油が優しくまろやかな味で刺々しさもない。
さらに苦味のない玉葱が本当にそっと甘味を加えていておいしいスープができている。
それが中太縮れ麺とよく絡みんでおいしいのだ。
食べ終えたあとの満足感はなんとも言えない。
着々と店舗を増やしているけいすけブランド,
新宿にある塩専門けいすけにまだ行けていないので,
つぎ新宿に出向いたときには行きたいと思っている。
肉そば総本山 神保町 けいすけ
住所:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-54
TEL:03-5280-0701
営業時間 11:00〜23:00
定休日 なし
オフィシャルホームページ: http://www.grandcuisine.jp/keisuke/