2016年12月22日

相談について

さて、久々に更新させていただきます。あれからもちろん、私は自分のビジネスをこつこつと積み重ねています。と、今回は私の近況ではなく、とある方から相談を受けたので、回答をさせていただきます。
以下はその内容を一部抜粋(やや読みやすいように改変)したものです。

(一部略)
不景気や今後の不安も兼ねてサイドビジネスを考えているのですが、とても悩んでいます。
今回私が迷っているのがこちらのURLのものですが、 これはアフィリエイトですか? 
また、それ以外にも、1億円という商材を検討しています。
とにかく、自発的に動く意味で参加しようか迷っていますが、果たして一番いいのはこの3つのどれなのでしょう。

……というものです。
以前もこちらhttp://ramenmeguru.seesaa.net/article/406311917.html、書かせていただいていますが、もう一度繰り返して言わせていただければ、アフィリエイトとは違うものだと思います。
また、私自身決して色々な商材に通じている、詳しい、わけではありません。
私自身はあくまでも このネットビジネス しか知りませんので、上記の他のURLの商材については、よく分かりません、自己責任でお願いしますとしか言いようがないのです。
実際に私はこちらだけで月あたり50〜100万程度の利益を上げています。やはり自分がしている、という意味から、一番安心感もあり、勧めるならこちらだと思っています。
ちなみに、 先生にうかがいましたが、アフターケアやその他を考えると、結局年間で3人までしか教育、弟子を取ることはできないそうです。
大人数に教えれば理解の速い人、遅い人があり、また、質問や疑問にきめ細かな応答ができないから、だそうで、確かにその通りだと思います。
もし、新規での参加を検討している人は、サイトを毎日チェックしておくと同時に、参加資金の方も常に確保して、万全の体制をしいておくべきでしょう。

私自身、主観ではありますが、100%で信頼をしています。こちらについては強くおすすめをしています。ネット初心者だとか、多忙だとか、個々人に事情はあると思いますが、その辺りについても問題はありませんでした。

特にこうした副業などについては、詐欺的な情報商材があふれています。ですが、そんな中で私はこちらに最初の方で巡り会えたことは、かなりの幸運なことです。迷っておられる方も多いでしょうが、行動しなければ始まらないということは、忘れないで下さいね。
posted by ramenman at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 副収入 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月20日

頑固麺(がんこめん)

滋賀からの帰り道、せっかくなので京都で寄り道をしてみました。
目的はもちろんラーメンです。
気になっていてチェックしていたのは、こちら、頑固麺さん。
結構新しいお店ながら、京都の激戦区でも既に人気店となっているらしく、余計に気になっていました。

さて、お店ですが、たまたまタイミングが良かったのでしょうか。オープンからそれほど経っていなかったので、割とすんなりお店に入ることができました。
メニューは主に四種類、と言っても、事実上は具が少し変わるスープ二種類という具合で、鶏豚骨か、それに煮干しを加えたものかになります。

やはり初めてのお店ですから、ここはノーマルな鶏豚骨をチョイス。それに味玉をトッピングにオーダーしました。
出てきたラーメンは、なかなか濃厚そうな、ややとろっとした白濁スープです。うまみとコクがしっかり詰まってますが、脂っこいだけのくどい主張はせず、人気店である理由がうかがわれます。
丼のそこにはシャキシャキとした刻み玉ねぎが沈んでいて、こちらがこってりの中にあっさりを、そして歯触りの面白さを演出しています。

麺は中細のストレート、やや固めでオーダーしましたが、これもやはり間違いの無いチョイスでしたね。チャーシューがやや薄いのが残念ですが、味はジューシーでこってり、このラーメンによく合っています。
味玉のしみ加減もちょうど良い具合で、トータルにバランスが優れているラーメンです。

替え玉は健康の為に控えようと思っていましたが……やはり、やってしまいました。美味しいとどうしても追加したくなりますね。
さすが激戦区の京都、ニューフェイスのレベルも上々です。
ごちそうさまでした。

<お店の基本データー>
店名:頑固麺(がんこめん)
住所:京都府京都市伏見区深草西浦町6-62
交通手段:京阪藤の森駅より西へおよそ10分程度
営業時間
11:00〜14:00
18:00〜21:00
ランチ営業
鶏豚骨 680円
特製鶏豚骨 730円
煮干し鶏豚骨 680円
特製煮干し鶏豚骨 730円
味玉 100円
チャーシュー増 180円
替え玉 100円
席数:18席(カウンター&テーブル)
定休:月・火
posted by ramenman at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月06日

宇奈月(うなづき)

あけましておめでとうございます。

今年も可能な限り、色んなラーメンを紹介できたらいいなぁ、と思います。
美味しいものは美味しい、イマイチはイマイチ。お店に媚びることなく、率直な感想を信条としてます。参考にしていただければ幸いです。

さて、昨年の暮れに滋賀の甲賀土山付近で出会ったラーメン店を紹介しようと思います。出張先の人に「この辺で美味しいラーメン店はどこですか?」と言うリサーチをいつもかけるのですが、皆異口同音「この辺だったらここが美味しい」と言う強力な推薦がありました。さっそくカーナビに入力していざ出陣。
草津線の線路近くにありました、「宇奈月」。
ロードサイドにぽつねんと立っている小ぶりな店舗。ラーメン屋さんと言うよりは蕎麦屋やうどん屋といった風情です。中はカウンターオンリー、ベンチシートがカウンターをぐるりと囲んでいます。入店時間がちょうど夜営業の開始早々だったようですんなり席に着きました。
今回はオーソドックスに中華そばの並を注文。
出された丼には山盛りのネギにチャーシュー。
レンゲをスープにつけてみると、とろりとしたとろみがついています。スープを一口すすると、豚骨ベースのしょうゆ味。正直、味のインパクトはあまり感じませんでしたが、なぜだろう、夢中になって食べている自分がいました。
特別な仕込みをしてるようには感じないのですが、思い浮かんだ言葉は「絶妙」の二文字です。特筆すべき長所が思いつかないのに、箸が止まらない。麺のコシとスープのバランス、豚骨のコクと醤油の味のバランスがとにかく絶妙としかいいようがないのです。

ラーメンの奥深さと可能性を感じさせてくれる一杯でした。満足!


<お店の基本データー>
店名:宇奈月(うなづき)
住所:滋賀県甲賀市甲賀町田堵野339
交通手段:JR草津線の油日駅から徒歩11分位
電話番号:0748-88-2451
営業時間:11:30〜14:00,17:00〜21:30
主なメニュー:
中華そば(\600)
味噌ラーメン(\700)
納豆巻(\180)
梅しそ巻(\180)
しんこ巻(\180)
席数:カウンターに13人程度まで
定休日:日祝
備考:テーブル席などは無く、カウンターのみで
posted by ramenman at 09:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。